ワクテックの子ども向けAIスクールで新しい学びと新しい居場所を。 ワクテックの子ども向けAIスクールで新しい学びと新しい居場所を。
ワクテック2025年4月14日開校決定!詳細は個別無料相談へ
ワクテックYoutubeチャンネルはこちら

ワクテックとは

ワクテックとは

ワクテックでは生成AIとメタバースを掛け合わせたオンライン学習サービスを展開しています。

東京都立校での生成AI導入など
学校外でもAIリテラシーが必須になる時代。
子どもたちが時代の最先端を体験できる
遊びと学びが溶け合い自ずと力が実る
新しいオンラインスクール。

ワクテックは子どもが楽しく過ごせるメタバースを提供します。

ワクテックは、子どもたちが安心して楽しめる、 メタバースを用意しています。 友達と交流したり、イベントに参加したり、 アバターで自由に表現したり…。 学校とは違う、もう一つの「居場所」で、 子どもたちの創造力、社会性を育みます。

メタバースを駆使した学びimg
メタバースを駆使した学びimg
ワクテックはパソコンやタブレットを使い生成AIやプログラミングを学べます。

ご自宅のパソコンやタブレットで、 話題の生成AIを基礎から学べます。 文章生成AI、画像生成AI、動画生成AI… 多彩なツールを使いこなし、 創造力を無限に広げましょう。 プログラミングの知識は不要です。 子どもたちの学びを徹底サポートします。

メタバースを駆使した学びimg
ワクテックではオンラインならではの、1人1人に合わせたコミュニケーションを実現しています。

「オンライン学習は、孤独になりがち…」 そんな心配は、いりません! ワクテックは、 経験豊富な先生に気軽にメタバース内で質問ができます。 オンラインでも、 温かいコミュニケーションを大切にしています。

メタバースを駆使した学びimg

ワクテックの授業の様子を
動画でご紹介

ワクテックが提供するメタバースでの活動

メタバースで行う
さまざまな活動

メタバースで勉強の相談や悩みを気軽に話せます。

勉強の相談や悩みも気軽に話せる

分からないことがあれば先生に相談することができます。
AIに関する質問だけでなく、普段の勉強や日常生活の悩みなどを好きな時に話せます。

メタバースは子どもたちの居場所となります。

子どもたちの居場所

「子どもたちの居場所」であるため、楽しく雑談したりゲームをすることができます。全国各地から子どもが集まるため、自分の好きなことを共有できる友達が見つかります。

メタバースで行う
さまざまな活動

自宅で学べる!AI動画講座

自宅で学べる!AI動画講座

生成AIの基本を、親子または子どもひとりで動画で学べます。 文章・画像・動画生成などを扱い、AIを安心・安全に使う力を育てます。 会員サイトでいつでも視聴OK。毎日の学びにぴったりです。

動画講座を一部公開!

子どもの「好き」を未来の種に 今話題のAIスクールをワクテックでまずは無料相談してみませんか?

ワクテックでは選べる2つのコースを提供しています。

選べる2つのコース

スタンダードコース
まずはスタンダードコースから
スタンダードコースでは楽しく基本から学べます。

生成AIの基本を学ぶ

  • 先生や仲間と話せるメタバース
  • お子さまの才能発掘・適性検査サービス
  • オンライン家庭教師サービス
  • 創造力を育むAIワークショップイベント
  • 保護者様向け個別相談
エリートコース
レベルの高い教育を受けられます。

生成AIのエキスパートに

  • Coming Soon
  •  
  •  
  •  
  •  

ワクテックの受講料

受講料

スタンダードコースの料金

19,800円(税込)/月額

対象 小学生〜中学生

plus

入会金

20,000円(税込)

ワクテックの講師を紹介します。

講師紹介

講師・もりもり 講師・もりもり

講師・もりもり

1998年生まれ。東京都出身。上智大学法学部卒業。
実業家、プロ家庭教師、元中学校非常勤講師。
家庭教師、塾、公立学校、行政など様々な現場で子どもに関わってきました。

「すべての子どもが自分の可能性を発揮できる社会」を目指し、高校3年生から子ども食堂を運営。100世帯以上と向き合い、不登校や家庭の悩みに向き合ってきました。

生成AIの可能性に惹かれ、26歳で起業。「AIを使いこなす力とITスキルこそ、未来に必要なスキル」との信念から、AI教育事業「ワクテック」を創業。
「夢がない」「学校のことで悩んでいる」
そんな子供たちの力になるため、「AIで子どもの『好き』を見つけ、未来の選択肢を広げる」ために挑戦を続けています。

講師・かもち 講師・かもち

講師・かもち

1998年、栃木県生まれ。横浜国立大学理工学部卒業。

AIエンジニアとして活動する傍ら、大学在学中から現在に至るまで、小中高生を対象としたオンライン個別指導を行っています。 子どもたちの強みを引き出し、最大限に伸ばすことを得意としています。

大手企業での会計事務所向けシステムの開発を経て、ワクテックの創業に参画しました。

個別指導においては、子どもたちの趣味や好きなことに着目し、日々の学習指導に加えて、「好き」を伸ばすサポートにも力を入れています。 例えば、学習嫌いだった中学生に対しては、好きなことや得意なことへの気づきを促すことで、自ら進んで学習に取り組むようになりました。

ワクテックでは、個別指導とAIエンジニアの経験を活かし、子どもたちの『好き』を伸ばすサポートをしつつ、将来に役立つ本質的なスキルを習得できるような教育環境づくりに取り組んでいます。

ワクテックでは保護者様へのサポートが充実しています。

保護者様のサポートも充実

オンライン会議などに慣れていない方でも
安心して受講していただけるように保護者さまへのサポートにも力を入れています。

ワクテックのサポートイメージ画像

月に一度、オンラインにて個別面談を実施します。 お子様の学習状況、進捗、成果などを詳しくご報告します。 ご家庭での学習の様子、お悩み、ご要望など、何でもお気軽にご相談ください。 経験豊富なスタッフが、保護者様と一緒にお子様の成長をサポートいたします。

ワクテックのサポートイメージ画像

1か月間のお子様の学習状況を、AIが詳細に分析します。 動画講座の視聴時間、理解度、AIチャットボットとの会話などを総合的に評価し、 一人ひとりに合わせた「成長レポート」をお届けします。 強み、弱みを客観的に把握できるので、 効率的な学習プランの作成、 苦手克服に役立ちます。

ワクテックのサポートイメージ画像

最新のAI教育事情、子育ての悩み、 お子様の才能の伸ばし方などについて、保護者向けのセミナーを定期的に開催いたします。

ワクテックで未来が変わるステップ

ワクテックで未来が変わるステップ
step1

AIとの出会い、そして「好き」の発見!

step2

ワクテックで、才能を伸ばす!

step3

仲間と協力してプロジェクトに挑戦!

step4

論理的思考力、問題解決能力、ITスキルが身につく!

step5

将来社会で活躍できる人材に!

よくある質問

よくある質問

question1

対象年齢は?

主に小学5年~中学3年生を対象としていますが、基本的なパソコン操作ができればより低学年のお子さんが入会しても問題ございません。まずはお気軽にお問い合わせください。

question2

学ぶ内容が難しそうで、子どもがついていけるか心配です。

動画講座でわかりやすく説明します。万が一わからない場合があっても、普段の活動中に先生に気軽に質問できます。

question3

入会にあたって必要なものは?

生成AIを動かせる環境があれば大丈夫ですが、パソコンをご用意いただけるとスムーズに学習できます。

question4

他のAIスクールとの違いは?

メタバースを提供している点です。また、動画講座を通して生成AIについてインプットするだけでなく、友達や先生と一緒に学んだことをアウトプットするメタバース空間がございます。

question5

スクールはオンラインですか?

基本的な活動はオンラインですが、オフラインイベントも定期的に開催し、生徒同士のリアルの交流も深めることができます。

子どもの「好き」を未来の種に 今話題のAIスクールをワクテックでまずは無料相談してみませんか?